車と音楽
- SAHO
- Aug 6, 2021
- 2 min read
こんにちは
小葉田早穂です🐶
今日はゆるっとした内容のブログを書きたいと思います。
(いつもゆるゆるじゃないか)
突然ですが…
車の中で皆さん音楽を流している方も多いかと思います🚗
私も小さい頃から我が家の車中も音楽が流れていました。
長距離で車に乗ることも多く、また車を日常的に使うことも多かったので(送り迎えありがとう、両親!)、車中に音楽が流れているのが日常でした。
私はどちらかと言うと小さい頃は車での長距離移動があまり好きではなく、今は爆睡しますし慣れたので大丈夫なのですが、当時は
まだ〜??まだ〜???
といって起きていることもありました。
なので車中の音楽を聴いていることが多かったのです。
そのおかげか未だに
チャイコフスキーの音楽をきくと、高速道路を思い出してしますのです笑
チャイコフスキー=長距離の車中で流れていた音楽
という印象が強くて…笑
日常的な車中でも流れていたと思うのですが、なぜか長距離のイメージなのです!
※ちなみにチャイコフスキーの音楽も好きです!ただ車中のイメージが強いだけで!
ある出来事の時にきいていた音楽をまたきいたら、その出来事を思い出すというか内側にジワジワと感じるということが多々あるのです…🙃
それは、クラシックだけではなくポップスの音楽でも同じことがあります。
皆さんもそういう方いらっしゃるのではないでしょうか。
ふと、車に乗った時に思い出したので書いてみました!
ではまた次回のブログで
小葉田早穂
東京藝術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒業
イタリア国立ミラノG.ヴェルディ音楽院オペラ科修了
Commentaires