top of page

メイク(お化粧)

  • SAHO
  • Jun 4, 2021
  • 3 min read

Updated: Jun 7, 2021

こんにちは。

ソプラノ歌手の小葉田早穂です。

本日は趣味でもあるメイク(お化粧)について書きたいと思います。


日頃からメイクをすることが大好きなのですが、コンサート等でヘアメイクを含めメイクをしないといけないことが多くあります。

普段とあまり変化のない本番メイクをするのですが、普段より少しアイライン濃いめでアイシャドウ濃くしたりします。

ハイライトもガッツリいれます笑



私の基本的なメイクは

日焼け止め→カラーコントロール→コンシーラー→クッションファンデでベースを作ります。

もともと赤みがでる顔なので、カラーコントロールは青色を使ったりゴールドを使ったりしています。

コンシーラーはリキッドとパレットを持っているのですが、普段はパレットで本番は両使いしています。

イタリアにいる時にクッションファンデを買いに行ったら日本で買っていたブランドで探してもなく、違うブランドのを買ったことがあります。クッションファンデ族の私はないと分かった時焦りました。

実は私…

大学生始めの方とかはファンデーションとかベースメイクをしていませんでした笑

なのでベースメイク得意ではないのです…

誰か教えてください…!!!


次に

ハイライト①→ノーズシャドウ→チーク→ハイライト②→シェーディングです。

ハイライトやりすぎじゃない!?

と思われると思います…。

はい、その通りでございます。

なぜなら…輝きたいから!!

というかハイライトが好きなんです。

ハイライト①はスティックのもので艶ぽくなるものを使っています。ハイライト②はパウダータイプのものです。

ちなみに本番の場合はパウダータイプのハイライト③も使います!!笑たまに普段でも気分がのったら使います💗

ノーズシャドウは結構ガッツリいれて、少しでも鼻が高く見えるように頑張ります。

シェーディングも本番になればなるほど濃いめに!


そしてもっとも力をいれている

眉毛→アイシャドウ→アイライナー→まつげ→リップです。

眉毛は基本的に平行眉ぽくつくるようにしています。眉毛はかくのが難しいのですが、今愛用しているものに変えたらかきやすくなりました。

アイシャドウは茶色ぽいものをずっと使っていたのですが、少し赤っぽい差し色があるアイシャドウを最近は使っています。

本番の時はドレスに合わせてアイシャドウの色を変えたりします。

アイライナーは昔は上と下半分いれていたのですが最近はアイシャドウのいれ方が変わったので、上だけです。キャッツアイを意識して、太めに引くのがポイントです。

マスカラは上まつ毛は塗らないです。

なぜなら…そう!!私のお化粧の要!!

つけまつげ

をつけるからです。ないと私のメイクは出来上がりません。

なので下まつげのみマスカラ二種ぬります。

リップは気分に合わせて変えます。色々な種類を持っているので選ぶのが楽しいです。

最近マスク生活なのでリップをつけないことも多いですが…


長くなってしまったので、本日は私の大まかなお化粧の流れを書きました。

まだまだおすすめの化粧品、メイク方法、

またアイシャドウやリップなど様々な色や種類の化粧品を持っているので是非書きたいと思います…😍



写真は愛用しているメイク道具の一部です♪


小葉田早穂

東京藝術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒業

イタリア国立ミラノG.ヴェルディ音楽院オペラ科修了 https://sahoko.wixsite.com/canto

Recent Posts

See All
花束ですか…?いいえ違います。

こんにちは 小葉田早穂です🍃 少しあいてしまいまして… すみません🙃 さてさて こちらは一体何でしょう?? 花束でしょうか…?? いいえ バジルです😊❤️⤴︎ ちなみに×5束くらい収穫されてきました笑 私もこんな感じのバジルをあまり見たことが無く、少し衝撃的でした笑...

 
 
 

Comments


SAHO KOBATA

京都 北山

bottom of page