髪型
- SAHO
- Jun 14, 2021
- 2 min read
こんにちは。ソプラノ歌手の小葉田早穂です。
本日は髪型について書きたいと思います。
普段の髪型はおろしているのですが、本番の時は基本まとめ髪をします。
合唱部の時は大会時は基本的に前髪上げてポニーテールだったのですが、中学の時などは普段も基本オールバックスタイルに可愛いヘアゴムを使いポニーテールかお団子にしていました。それ以外にも三つ編みにしてまとめてお団子にしたりなどヘアアレンジを楽しんでいました。高校に入ると前髪も切ったりパーマをかけたりしてダウンスタイルが多かったです。(合唱の大会以外は)
それからは基本ダウンスタイルで本番等でまとめる機会があるので結べる長さまでしか切らず、髪色は茶色にしてることが多いです。
イタリア時代は水や日差しのこともあり髪がプラスチックのようになっており、バービーちゃん(可愛く言って)のようでした…
イタリアに短期で行っていた時にふと美容室に行きたくなり、日本の方がやってらっしゃる美容室に行ったこともあります。言葉も通じてそこの不安感もないし素敵にして頂きました。
基本的には日本に帰国した時に行くことが多かったです。美容室は大好きだしテンションも上がるので一時帰国の時に楽しみにしていました。
前から髪をアレンジすることが好きだったこともあり、本番前に髪をまとめる(お化粧をするのも)のが大好きです。
あまり難しいことはしないのですが、ハーフアップ風にしたり、カチューシャなどを使ってアレンジします。
基本コテをつかって巻けばそれ風に見えるかな〜という考えなので細いヘアゴムとピンを駆使し、くるりんぱをして出てる髪は巻くという感じでやっています。
自分の中の今回の本番はこういう雰囲気を出したいという思いに沿ってお化粧もですが髪型もします。
あと当日までに動画サイトやネットでどんな髪型あるかなぁ〜とか探して勉強するのが好きです笑
髪型を自分でするのが苦手な方も多いと思います。私も編み込みは未だにできません!笑(勉強して何度も挑戦するもできない…)
もっともっといろいろ勉強してこった髪型にしてみたいなぁ〜と思います。

わかりにくいですが…この時、長さが短かったので必死でくるりんぱからのお団子にしました笑
小葉田早穂
東京藝術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒業
イタリア国立ミラノG.ヴェルディ音楽院オペラ科修了
Comentários