top of page

イタリア②

  • SAHO
  • Jun 5, 2021
  • 3 min read

Updated: Jun 7, 2021


こんにちは。

ソプラノ歌手の小葉田早穂です。

本日はイタリアでの生活について書きたいと思います。


だんだんと暖かい季節になってきて夏が近づいていることを実感します。

そんな時に思い出すのがイタリアの夏です。

イタリアの夏をどう過ごしていたのかを書きたいと思います。


私の住んでいた家はクーラーがありませんでした。(クーラーがないというお家は結構あります)

日本よりもカラッとした暑さであったり、夕方になると少し涼しくなるのでクーラーがなくてもなんとか大丈夫です。

でも40度をこえたときは流石にしんどいなぁと思いました。

日本で不自由なくクーラー暮らしをしていたため弱くなっていたのだと思います。


基本的に私がやっていたことは

・換気(窓全開のため虫さんもお家にご招待)

・シャワーを浴びる(1日に数回)

・扇風機

・保冷剤を寝る時に使う

です。

しかし!

これだけでは無理でした。そこで、究極の暑さ対策としてやっていたのは

・1番涼しいお風呂場で過ごす

・夜ベランダですずむ

・濡れたタオルを巻きつけてねる

・電子レンジでのみ食事をつくる(カレーなど電子レンジのみで作るレシピ)

でした。


それでも…それでも!!

暑すぎて夜中に眠れず、氷を体に当てたりなど色々な試行錯誤をしていました。

そんな時、私の救世主が現れたのです!

電気屋さんで安売りしていた、置き型の小型冷風機!!!

水を入れたら冷たい風がくるというものです。


何よりとても安くて!(正確な値段を覚えていなくてすみません…ただ安い!最高!と思ったことを覚えています)

しかも私が買ってしばらくしたらもう売り切れていました。

小さいので威力はあまりないのですが、練習する時も横に置き、寝る時も横に置き相棒のようになっていました。

本当に冷風機を買ったおかげで日々の生活が快適になり冷風機と扇風機で私は夏を乗り越えることができました!

(冷風機に水を入れた時などの水の被害で私の愛するバレー漫画がびしょびしょになったことだけは悲しかったです。←自分の不注意)


だんだん暑くなってきて、イタリアの夏を思い出したので書いてみました。

暑い暑いばっかり書きましたし、日差しは強くサングラスと日焼け止めは欠かせませんでしたが、その日差しは太陽を浴びているかのようで気持ち良かったです。

避暑地にいけばとても涼しいですし、イタリアの夏も素敵で魅力的です。

あの暑ささえも恋しくなってきました。



写真はあったかくなってきたときにナポリでとった写真です。



小葉田早穂

東京藝術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒業

イタリア国立ミラノG.ヴェルディ音楽院オペラ科修了




Recent Posts

See All
イタリア①

こんにちは。 ソプラノ歌手の小葉田早穂です。 本日は私の住んでいたイタリアについて書きたいと思います。 イタリアは食べ物が美味しく、沢山の歴史を感じることができる国です。 私はイタリアに住んでいる時色々なところに行きました。...

 
 
 

Comments


SAHO KOBATA

京都 北山

bottom of page