top of page

イタリア①

  • SAHO
  • May 31, 2021
  • 2 min read

Updated: Jun 7, 2021

こんにちは。

ソプラノ歌手の小葉田早穂です。


本日は私の住んでいたイタリアについて書きたいと思います。


イタリアは食べ物が美味しく、沢山の歴史を感じることができる国です。

私はイタリアに住んでいる時色々なところに行きました。


今日は私の住んでいたミラノについて書きたいと思います。

ミラノといえばファッションのイメージが強いかと思います。

そしてドゥオーモ、スフォルツェスコ城、最後の晩餐、スカラ座など多くの有名なところがあります。

また食べ物ではミラノ風カツレツ、オッソブーコ、ミラノ風リゾットなどあります。そしてマロングラッセやカンパリのお店なども有名です。

あとは、アペリティーヴォ(夕食前に軽食とお酒を飲む)もミラノの文化です。

ミラノには世界中から沢山の方が観光にきます。


住んでいた時はスカラ座に立見(椅子はあるのですが座ったら見えないのです。しかしチケット代がお手頃なのです)でオペラやバレエを見に行っていました。

またクリスマスの時期になるとドゥオーモ前に大きなクリスマスツリーが飾られ、クリスマスマーケットがひらかれます。


またチャイナタウンもあるので日本の食材を買うこともでき、日本食が食べたい!と思ったら買いに行っていました。

日本食レストランなど、アジア料理のお店も多くあります。



とても素敵な住みやすいところでした。

ミラノと同じく沢山素敵なところがイタリアにはあります。

また他のところもご紹介できたらと思います。







小葉田早穂

東京藝術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒業

イタリア国立ミラノG.ヴェルディ音楽院オペラ科修了


Recent Posts

See All
コンサート

こんにちは。 ご無沙汰しております、小葉田早穂です♪ (頻繁に更新できるように頑張るつもりはむちゃくちゃあります…😶) タイトルにあるようにコンサートのお知らせをさせて頂きます✨ 来月、5月8日(日)に大阪でコンサートをさせて頂きます!🎉...

 
 
 
教科書

こんにちは🍋 小葉田早穂です♪ え!ちゃんと更新してる…!! という驚きが聞こえてきそうですね…😏 いくらなんでもマイペースすぎたと反省したのです笑 できればイタリアのこと、留学のこと、音楽院のこと、声楽のこと色々書いていきたいと思ってはいるのですが、なにせ食についての...

 
 
 
辞書

こんにちは 小葉田早穂です♪ (もう絵文字を固定にしようかと模索中) 小学生くらいの頃、辞書をひいてみようという授業?かなにかがあり、友人たちと辞書をひいて色々な言葉を調べていました。 そんな辞書… 今回は私にとってなくてはならない辞書について書いてみようと思います。...

 
 
 

Comments


SAHO KOBATA

京都 北山

bottom of page