お弁当
- SAHO
- Jul 1, 2021
- 2 min read
こんにちは。
小葉田早穂です🦄
本日は
お弁当
について書きたいと思います🎉
※普段あまり絵文字を使わないのですが、最近ブログを書く際に見てみたら可愛い絵文字が沢山あったので、これからは多用していこうと思います🐳
先日お弁当(というかおかず?)を作ったのですが、そうしたら色々なお弁当のことを思い出しました🍱
大学時代は弁当箱を買い、お弁当を何度か作っていったりもしていました。
基本的には前の日の残りものを入れたり、卵焼きを作ったり…豪華ではないものの、毎日学食か買ったものではなく変化をつけるためにたまーに作っていました。
でもお弁当…といえば…
母の作ってくれたお弁当です🍙(父も)
中学生の時からお弁当が始まったのですが、元々給食が苦手だった私はお弁当になったのが嬉しくて嬉しくて!!
でも今思えば相当大変だったと思います。
中学から高校まで6年間もほぼ毎日だったので。(小学生の時は行事等でも)
父も作ってくれた時があって、また母のお弁当とは少し違ってそれもまた美味しかったです👍
両親ともに料理上手なのでとても美味しいお弁当を作ってくれていたのですが、特に好きだったのが卵焼きと運動会等特別な時にはマストのヒレ肉の唐揚げです。
卵焼きは同じように作っているのに母が作った方が美味しいんですよね🥚
ヒレ肉の唐揚げは前の日から漬け込まれていて味がしみていて美味しいんです…❤️
あとお弁当には毎回フルーツも入れてくれていたのですが、その中でもデラウェアがはいっていたらテンション爆上がりでした🍇(チェリーも🍒)
お弁当ってワクワクしますし、手作りのお弁当ってやっぱりいいですよね⭐️
お弁当を作りながら改めて思いました☺️

先日のお弁当(おかず)
黄色のトマトは父が栽培したもの!(インスタ映えする可愛いトマト❤️)
ナスの揚げ浸しと鳥の甘辛揚げと若干焦げている万願寺とうがらし
です✨(定番メニュー)
では次回のブログで
小葉田早穂
東京藝術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒業
イタリア国立ミラノG.ヴェルディ音楽院オペラ科修了
Comentários